幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2013年6月28日 金曜日

自由参観日も最終日。今日も朝からたくさんの保護者が来園されていました。年長さんが当番で、毎日駐車場の畑の水やりをしているのですが、様々な野菜が生長している様子が見られます。今日は、らいおん組の子ども達が水やりに行くと、きゅうりやリリコがとても大きくなっていました。水やりをしていて大きくなった様々な形のきゅうりを見たМ君が、ふと思いついたようにつぶやきました。「曲がっているきゅうりと、真っ直ぐのきゅうりは、どっちが美味しいんかな?」と言うのです。教師も困って副園長に聞いてみることにしました。”栄養のいきわたり方が違うと曲がること。曲がると太陽の当たり方や、水分の量がまんべんに行かなくなって、中で穴があいているものもあることなど話してくれました。みんなもお腹が痛い時、お腹を曲げるよね。だから元気がないんだよ。”と話してきゅうりを切って見せてくれました。曲がっているきゅうりを切ってみると、中が空洞になっていました。それを見て子ども達は、「あぁ?なるほど。」と納得をした顔になっていました。給食中にМ君がそれをみんなに言いたいと言って、参観の保護者にクイズをしてみました。「きゅうりは、曲がっているのと、真っ直ぐなのはどっちが美味しいでしょう?」と聞くと、「さぁ。どっちだろう?」と皆さん首を傾げて子ども達に合わせて楽しんで下さっていました。このように子ども達は、様々な体験の中で疑問を持ちながら学習していくのだと実感しました。

 

年少組では、新聞で遊ぼう!!という事で、新聞を丸めてボールを作り、ボール入れゲームをしました。力を込めてみんなでおにぎりを作るように、「ぎゅっぎゅ。ぎゅっぎゅ。」と言いながらボールを作り、今日はお母さんやおばあちゃん達とどっちが多く入るか競争をしました。ゴールをめがけてよーく狙って入れる子。次々にスピード良く入れる子。競争となるとみんな張り切って入れていました。保護者の方も良く狙ってたくさん入れてくださいました。それを応援する子ども達もとても楽しんでいました。年中組の制作をしたクラスでは、子ども達が考えて工夫しながら七夕飾りや、海の中の生き物などを作りました。一つひとつを見ると、とても可愛い作品が出来ていました。今日で最後の自由参観でしたが、日々の自分の保育を見直す良い機会になりました。環境作りや保育内容でも、様々な反省と課題が残りました。この事をもう一度考え、来週からもっと楽しくより良い保育ができるようにしていきたいと思います。

 

今日の手作り給食のメニュウーは、【黒豆ご飯・ニラ味噌きゅうり・ナスの油いため・焼きサバ】でした。ナスは、ご飯に乗せて食べると美味しいと食べ方を考える子もいました。味噌汁も具だくさんで、何回もおかわりをするなど、どのメニューも大人気でした。保護者の方は、ニラ味噌が人気で「バザーで売って欲しい。」「是非レシピを教えてほしい。」と言われる方も多く、「ニラ味噌のおかわりがあります。」と放送があると、あっという間にそれもなくなってしまいました。保護者の方のリクエストで、ニラ味噌のレシピを紹介します。

☆材料☆  松山麦みそ(2分の1ー3分の1袋)・ニラ(みじん切り)半束程度・生姜少々(すりおろす)・三温糖・みりん・油

1、油でニラがしんなりして火が通るまで炒める。

2、1に麦みそと生姜少々、砂糖(三温糖)とみりんを入れて練っていく。弱火ー中火で様子を見ながら練っていく。みりんを多めに入れて味の調節と、とろみの調節をする。味噌は火を通しながら練り込む。※注意※沸騰させない!その前に火を切ってください。

密閉容器に入れて、冷蔵庫で4ー5日は持ちます。きゅうりは以外に、大根・人参スティック、おにぎりや豆腐ステーキに付けても美味しいです。

トラックバック
コメント (「野菜の不思議♪」    ひまわり組  井上沙紀 はコメントを受け付けていません)