幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2012年6月23日 土曜日

今年度第2回目のフリースクールは「雨の不思議」です。梅雨に入りこのところ雨の日が多くなってきました。

「雨ってどうして降るの?」という子どもの素直な疑問に答えるため、わかりやすく劇の中で話をすることにしました。絵を描き、教師たちが熱演したのですが、絵の中で山から水が流れていくはずの場面では、今日はうまく流れず失敗してしまいました。また、梅雨を説明する中では冷たい風と温かい風がぶつかり合って雲がたくさんできるという場面では、「ぶつかっていなくなってしまうのは、どうしてかな。」という副園長の鋭い質問に教師たちは必死で間違いを正さなくてはと、ドキドキあわててしまったりする部分もありました。

子どもたちにいかにわかりやすく正確に伝えるかということの難しさを改めて痛感した私達です。

さて水を使った楽しい遊びのコーナーでは…。

劇の中でできたてるてるぼうず作りでは、包装紙やナイロン、新聞紙などを使って楽しく作っていきました。ナイロンのレインコートを着せたりリボンやネクタイまでついたかわいいてるてるぼうずが出来上がっていました。そのてるてるぼうずを名札につけたり、ネックレスにしたりしてかわいいアクセサリーとなって、嬉しそうに見せていました。

 

また、砂場では、ダム作りがダイナミックに行われていました。ダムを作ろうとその場に集まってきた子どもたちが一致団結して、穴を掘る人、水を運ぶ人皆それぞれが役割を持ってダム作りをしていました。そしてとうとうダムが完成した時には大歓声!!まわりで見ていた保護者からも大きな拍手が起こりました。

また、浮かぶ船のコーナーでは、なかなか進まない船がどうしてだろうと考えたYちゃんのお父さんは、プロペラの長さに問題があったことに気づき進む船を皆に教えてあげていました。

中でも人気があったのは水ロケット作りです。所狭しと皆が集まって熱心に作っていました。子どもたちだけではできない水ロケットを、お父さんやお母さんが熱心に作っておられました。その姿をそばで嬉しそうにながめて、出来上がるのを楽しみにまっている子どもたちの姿がとてもほほえましく感じられました。時に、保護者がこうして子どもたちのために一生懸命になる姿って見ていて心が温かくなります。素敵なことですよね。

また、今日は新たな感動がありました。「雨のしずくで遊ぼうコーナーで」里芋の葉の不思議を発見しました。ほかのどの葉で試みても水のしずくはできないけれど里芋の葉にしずくを落とすと、きれいな銀色に輝く水の球ができるのです。朝陽が当たるとそれはきれいに輝いているのです。その里芋の葉は、傘の撥水加工と同じということがわかり副園長が傘を使ってわかりやすく話してくれました。昔の人は里芋の葉の銀色に輝くしずくで墨をすってそれで字を書くと字が上手になるといわれていたそうです。なんだかとてもドラマチックですね。

最後は全員参加で、副園長考案のゲーム、水移し競争をしました。大きな入れ物に入った水をチームの皆で、様々なものを使って、もう一つの入れ物に水を移すちょっとおもしろいゲームです。

広告紙、スポンジ、葉っぱ、穴あきナイロン袋、ケチャップ容器どれを使って運んでも良いので、向こう側の容器に移すのです。6つのチームに分かれての競争でスポンジ、葉っぱ、広告…親子でどれにしようかと選んで試してみます。中には、広告を選んだ年少児Aちゃんにお父さんは大反対。でもどうしても広告でやってみたいと通しきって、お母さんと両端を持ってそっと運んでいました。そして、水を入れた後広告をしぼるお母さんを見て皆で感心しました。全員参加だったのですが、みんな喜んで参加してくださいました。様々なところで親子で考えたり試したりできるのがフリースクールです。今回も親子で一生懸命取り組む姿と笑顔を見てとても心が温かくなり、また、私たちも楽しいフリースクールにしていきたいなと思っています。

トラックバック
コメント (「フリースクール 雨の不思議!!」   吉本多恵子 はコメントを受け付けていません)

2012年6月23日 土曜日

 梅雨に入り、お部屋で過ごすことが多くなったぴよぴよちゃん達はいつもお集まりをして、歌を歌ったり手遊びをしたりしていますが火曜日は、新聞遊びをして楽しみました。保育士に服を作ってもらうと嬉しくてお部屋の中を走り回る子、少し恥ずかしく、もじもじしながら作ってもらった服をいつの間にか破ってしまう子など様々な表情が見られましたが、「びりびりしてごらん?」と言うとすぐに新聞を手に取り破り始めました。ビリビリ破れるのが面白くなったRくんは「ビリビリー♪」と鼻歌を歌いながら破っていました。そして「持って!」と保育士に反対側を持たせ引っ張り合いも始めました。なかなか破れず、引っ張り合いが続いているうちに周りの子もすぐに気づき、新聞紙の綱引きに加わりました。また、違う場所では保育士が破った新聞を上に放り投げ新聞の雨を降らせると子ども達は、真似して上に投げてみたり、落ちてくる新聞をキャッチしてみたりとあっという間にお部屋は大騒ぎになりました。ちぎった新聞紙でお部屋がいっぱいになってまるでプールのようになりました。それに気づいてみんながコロンと寝転がり手足をバタバタさせ、まるで泳いでいるかのようでした。Hちゃんは、お友達に新聞をかけてもらい、お布団にしていました。みんなから「起きてー!」と声をかけられると「ばぁー!」と大きな声でお友達をビックリさせていました。最後は散らかった新聞紙の片付けです。大きな袋にどんどん詰めて大きなボールになりました。そして今度は大きなボールでひとしきり遊んだ後のお昼寝はみんなぐっすりいい子で寝ていました。

   

   

 木曜日にはぴよぴよちゃんのお部屋に4匹の動物(鳴き声のする人形)がやってきました。子ども達は思わぬ訪問者に驚き、ついつい近くに寄っていき触りたくて仕方がありません。「僕は誰でしょう?」と問われ首をかしげていたぴよちゃん達。すると動物さん達が「ワンワン」 「メェー」 「パオーン」 「ブーブー」と鳴き始めました。それに気づいた子ども達は口々に「犬!」 「ひつじ!」 「そう!」 「子ブタさん!」と答えていました。お話も静かに聞いていた子ども達は動物さん達が「一緒にうたを歌おう」と言うと大きな声で「パンダ・ウサギ・コアラ」や「手をたたきましょう」を歌っていました。

   

 また、保育士によるエプロンシアターでは“モグモグかいじゅう”というお話を見ました。気になって、触ってみたくて、1番前で見たいと我先にお互いに譲りません。お腹のすいたかいじゅうさんが大好きなお菓子を食べていくのですが、AちゃんやTくんは「Aちゃんもお腹すいたー」 「ぼくもたーべよ!」 「モグモグおいしいね!」と一緒に食べる真似をして楽しんでいました。たくさん食べたかいじゅうさんはしっかりと歯みがきもしていたことを覚えていて「歯をみがきましょーしゅっしゅっしゅ!」と子ども達も歯みがきの仕草をしながらニコニコで歯みがきができていました。動物さん達やかいじゅうさんが帰ると「また来るかな?」 「楽しかったね!」と話していました。雨の日も楽しく過ごすことができて大満足の様子でした。いろいろなことを体験・経験させることの大切さを子ども達を通じて再認識することができました。子ども達のニコニコ顔に教師たちは次は何をしようかな?と励まされやる気いっぱいになりました。まだまだ雨が続きそうですが楽しく過ごしていきたいと思います。

  

トラックバック
コメント (「雨の日ってたのしいなぁ!」     ぴよぴよ 山口菜実樹 はコメントを受け付けていません)