幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2010年9月15日 水曜日

 今朝早く 、テントの下にすわりこんでいるさくら組さんを見つけ、のぞき込んでみると、なんと「さらこな 特等席!!」見つけるんですね。自然に近い子どもたちは、遊びの特等席を見つけるプロです。    

imgp4127.JPG 

 さて、年少組では、このところ運動会のゲーム「引っ張れタイヤひかれるな」の進め方をいろいろと考えていました。そこへ副園長からアイディアをもらったのです。2・3クラスが合同で、「リレー方式で小さなトラックを回ってはどうだろうか」というすてきな物でした。さっそく、遊んでいる子たちに呼びかけてやって見ました。「リレー」と聞くとなんだか大きい組になった気分になったのでしょうか。子どもたちは大張り切り!次の友達にバトン代わりにタイヤを渡すとなんと驚いたことにクラスの表示のところに自分たちで座っていたのです。それもきれいな一列に。

imgp4129.JPG imgp4132.JPG imgp4135.JPG

  あまりに整然と並んで待っている子どもたちをみて、副園長が駆け寄り、「バンザイ」をしてくれました。気持ちが乗っている子どもたちは、退場するときも退場門の赤いコーンを目指して自分たちで歩いて帰る事ができたのです。頭がくるくると動く3歳児三の運動会乞うご期待です。!! 

imgp4136.JPG imgp4139.JPG

  たんぽぽ組のかわいい話・・・・・・・

 夏休み明けから、たんぽぽ組では、「お手紙を書く」事が、ちょっとしたブームになっています。夏休みをきっかけにお互いに手紙をかいて、交換したり、保育室でおしゃべりしながら、大好きなお母さんにお手紙をかいたりする姿が見られるようになってきました。

imgp4152.JPG imgp4153.JPG

  Y君は、絵を一生懸命描き、その上に「だいすき」とひらがなでかいていました。そして「お母さんにあげる。」と言って大切に持って帰っていました。ひらがなに興味を持ち始めた子もどんどん出てきています。

  愛知県にお引っ越しをしたSちゃんにお手紙をかいたり、敬老の日のはがきをかいたりする機会があり、そのたびに顔を思い浮かべながら、長い時間思いを込めてかいていました。

 絵を描くと丁寧に色を塗ったり、「ありがとう。おげんきですか。だいすき」などの表現を言葉にしてかくことにも興味を持ってきています。とてもかわいい姿です。

imgp4155.JPG imgp4156.JPG

 また、たんぽぽ組には、「Rちゃん」という新しいお友達が増えました。人なつっこくて笑顔のかわいいRちゃんは、すぐにたんぽぽ組の友達と仲良しになりました。 

  夏休みに家族の方といろいろな体験をして、ひとまわりもふたまわりも大きくなった子どもたち。「3歳なりにクラスの団結力が見えて嬉しいな。」と感じています。

 2学期もますますたくましくなった子どもたちと、「とびっきり、えがお、げんき、やるき」で楽しい事探しをしていきたいと思います。

 ・・・昨日の手作り給食・・カレー味もやしニラ炒めの作り方・・・・・

 保護者の方からレシピについての問い合わせがたくさんありましたので、お知らせします。

  材料・・・ニラ・タマネギ少々・もやし多め・鳥皮・オリーブオイル・塩

  1ニラを3センチほどに切る。もやしは、洗ってざるで水を切っておく。

   タマネギはくしに薄く切る。

  2鳥皮はさっとゆでて、千切りにする。

  3:鳥皮をオリーブオイルで、油が出て焦げ目がつく寸前まで炒める。続いてその中にタマネギ・ニラの順に入れて火が通るまで炒め、味付けをする。「塩・適量」もやしをいれるので辛めがよい。次にもやしを入れ、火が通るまでさっと炒めてもう一度塩味を調整しカレー粉で味付けをする。:::::::できあがり::::::是非作って見てくださいね!もやしのシャキシャキ感・最高ですよ!                                    注意 ・ カレー粉は入れ過ぎると苦くなります。・もやしを炒め過ぎたり熱いままふたをしているとシャキシャキ感がなくなります。・ 塩を入れ過ぎないよう注意 ・鳥胸肉を買って皮をむき、身は別に焼いてソテーなどにしてキャベツかレタスとレモンを付け一品とりましょう。

トラックバック
コメント (おてがみかくよ      たんぽぽ組  吉本多恵子 はコメントを受け付けていません)